ほぼ里川日記

釣りを中心とした里川での野活をレポートします。

2019年11月

養殖鮭をAIを使った顔認証で個別に管理できるのだとか。(サケも顔認識される時代になった。[HIFFPOST]) 寄生虫が検出されると隔離して治療する。もう人間働かなくていいよ。機械が養殖までやってくれる。すばらしい。

最近釣れたニジマスでスモークを作りました。
塩水に一晩漬けた後、一晩乾かした魚を、燻製器「スモーくん」に入れて煙を焚きます。
PB090003

おいしそうにできました。
PB150004

桜のスモークチップの良い香りがします。
まだ食べてないですけど、日本酒やウイスキーのつまみにしたいと思います。






br_c_2240_1



最後までお読みいただきありがとうございます。
br_c_2240_1

 電動式の1人乗りヘリコプターが開発され、タケコプターのように使えると報道されています(タケコプター、タイムマシン、どこでもドアは実現できるか、3大道具を徹底検証[日経])。
ただ、タケコプターは言い過ぎじゃないかと思います。
タケコプターって頭に取り付けるだけですよね?
これはヘリだから運転席に座らなきゃいけない。
でも、釣り場への移動に使えたらうれしいな。

2019年11月3日に釣行しました。(動画をアップしました。本ページの末尾リンクを張っています。)
台風19号が去ってから約3週間後にあたります。
川には増水して泥水が流れていましたが、やっと落ち着きを取り戻した頃です。

川沿いには草木が生い茂っていたのですが、流されてしまってます。
こんな感じです。
n2 rver

 おかげで非常に足場が良いです。
ウェーダーは履かずに、釣りをするには陸っぱりで十分でした。
そのため、釣りやすくなっており、魚は釣り人に釣られてしまって、いなくなった可能性もあります。

しかし、わずか2投目でヒットしてびっくりしました。
鳩が豆鉄砲を食らった感じです。
あわわわ、ってなりました。
PB020018
婚姻色のピンクが入っていて、また、鱗が銀色に光っていて、美しいです。

連続で2尾目もヒットしました。
丸々と太っていておいしそうです。
PB020020
傷がなく、魚のコンディションが良いです。いわゆるヒレピンです。

連続して3尾目も同じ場所でヒットしました。
3rd fish

もっと釣れそうですが、日が暮れる前にこの先にある堰堤に行っておきたいため、ここは去りました。
堰堤では1尾釣れました。
4th fish
ここで、日没となりました。終了です。
短時間でこれだけ釣れれば十分です。大満足です。


その動画です。ご視聴ください。今回は、ルアーを投入するポイントについて動画の中に図解を入れました。




br_c_2240_1



最後までお読みいただきありがとうございます。
br_c_2240_1

カンパチ盗んでんじゃねーよ(怒)。悪いやつがおるんだな。(高級魚カンパチ盗難、近大ベンチャー企業が養殖、和歌山(産経新聞))

今朝、橋の上から川を見ていると、キラリと光った。
大きさと形からして鱒だ。
しばらく眺めていたが、それっきりだった。
 EJTUq6HUUAEeeUn

ここは、最近、尺ニジマスを釣ったポイントなので鱒が2,3匹いてもおかしくない。
ニジマスの尺って自慢にならないか^^;
休日の夜明けとともに入ってみようかな。


(動画へのリンク)
br_c_2240_1



最後までお読みいただきありがとうございます。
br_c_2240_1

配合飼料だけの完全養殖クロマグロは味が良いようです。機会があったら食べてみたい。
(近大の次なる戦略 「完全養殖」マグロ 世界の夢(産経新聞))

今朝、ニジマス釣りに行きました。
下流の方の中流域に近いところです。

すぐにヒットしたのですが、バラしてしまいました。はぁ~。
barashi
竿を反転させた瞬間にバラしました。
反転させたらいけないことを身をもってわかりました。懲りました。

それから上流へ15分くらい歩きました。そしてチャラ瀬でヒットしました。
PB090031
おそらく25~27cmくらいです。

更に川を遡り、またチャラ瀬でヒットしました。
PB090034

もう帰ろうと思って戻ってきたら、またチャラ瀬で釣れました。
hito

チャラ瀬のようなポイントはスルーされがちなので、魚が残っているのだと思います。
しばらくチャラくなりそうです。

今日はベテラン釣り師の方と立ち話をしたところ、街中の完全に中流域でもニジマスが釣れるそうです。そして、中流域の方が大物が出るらしい。
中流かぁ。行ってみようかな。スモールマウスバスも釣れるかもしれんし。



動画↓です。
br_c_2240_1



最後までお読みいただきありがとうございます。
br_c_2240_1

10年かけてようやく一人前という、熟練の匠の技に依存していたマグロの品質の評価を、人工知能でできるようになったとのこと。こうやって人の仕事が機械に置き換わっていくと、人手不足が解消されていくと考えられます。すばらしいことです。(水産業に技術で革新の芽 マグロの品質、AIで見極め)

おとといの早朝、ニジマスを釣りに川へ行きました。
台風19号から3週間、ようやく濁流が清流に戻りました。
台風による大雨で川は増水し黄土色の濁流が流れ、一部冠水しました。
元に戻って良かったです。
fish1002

魚はいるのでしょうか。
ルアーを投入してみると...
1尾目get-2
なんと、2投目できました。
ピンクの婚姻色の出たきれいなニジマスです。

もう一投すると、またヒットしました。しかし、バラしてしまいました。
ですが、入れ食いです。

そして、また、釣れました。こんな感じです。↓
2尾目get-2


あっという間に4尾釣れました。
PB010004-2

午後は、BBQをしました。
このニジマスを焼いて食べました。
美味しかったです。ごちそうさまでした。

その動画です。ご視聴ください。




br_c_2240_1



最後までお読みいただきありがとうございます。
br_c_2240_1

↑このページのトップヘ